2012年11月04日

samba-3.6.9 (OpenBSD 5.2 自作パッケージソース)

OpenBSD 5.2 のリリースに伴い、samba-3.6.9 のパッケージソースを作り直しました。

/usr/ports/net/samba-3.6.9
samba-3.6.9.pkgsrc.tgz


上記でリンクしている *.pkgsrc.tgz をダウンロードし、上記のディレクトリ配置になるように展開して、そのディレクトリ内で
make package
と実行すれば /usr/ports/packages/`uname -m`/all/ 以下に

samba-3.6.9.tgz
samba-docs-3.6.9.tgz


というパッケージが出来ます。

ただし、このパッケージソースは、OpenBSD プロジェクトによる samba-3.6.8 のパッケージ (current) を samba-3.6.9 に合わせて手直しし、FLAVOR=avahi--enable-avahi オプション (Bonjour対応) を選択できるようにしただけで全ての動作を確認したものではありません。また他の FLAVOR は試していません。

あくまで自己責任でご利用ください。

設定例
/etc/samba/smb.conf[global] セクションに以下のように設定
[global]

dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
display charset = UTF-8


# workgroup = NT-Domain-Name or Workgroup-Name, eg: MIDEARTH
workgroup = ワークグループ名

# server string is the equivalent of the NT Description field
server string = Samba Server

………………………………………………………………………

ラベル:samba
posted by yamaga at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | OpenBSD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック