2012年12月07日

auone.jpドメインも使えなくなるらしい

携帯電話とPCのどちらからも利用できるサービスとして、それなりに便利だったんだけど、スマホの普及で利用者が激減しちゃったんだろうなぁ。

INTERNET Watch (2012-12-06)
KDDI、「au one メール」の提供を2013年9月に終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121206_577540.html

でもメールアドレスを完全に使えなくしてしまうのは影響範囲が大きいので、何らかの形で引き継いで残すべき。それを怠るのはプロバイダとしては無責任です。

少なくともサービス開始時点で「一生つきあえる100年メール」と言ってたくらいなんですから。

ITmedia (2007-07-30)
au one メールは「一生つきあえる100年メール」──KDDIの高橋氏
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/30/news041.html

INTERNET Watch (2007-07-30)
KDDI、Gmailの技術を採用したWebメール「au one メール」を9月下旬開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/30/16488.html

posted by yamaga at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック