2015年11月27日

Ubuntu 15.10 の ClamAV で ScanOnAccess が有効にならない

Ubuntu 15.10 の ClamAV で ScanOnAccess を使おうと思い、/etc/clamav/clamd.conf に以下を記述。
User root
ScanOnAccess true
OnAccessIncludePath /home/ほげ
そして clamd を再起動。
sudo /etc/init.d/clamav-daemon restart
ところが /var/log/clamav/clamav.log には以下のようなエラーメッセージが。
ERROR: ScanOnAccess: fanotify_init failed: Operation not permitted
ScanOnAccess: clamd must be started by root
ps で確認しても clamd は確かに root で実行されているのに…。原因が分からず試行錯誤を続けていたところ、実は AppArmor による制限がかけられていただけ orz

ここで clamd に対する AppArmor の profile を修正するのが正しいんでしょうけど、既に力尽きていて面倒臭かったので、clamd に対する AppArmor の制限を無効にしたところ、問題は解決。
sudo ln -s /etc/apparmor.d/usr.sbin.clamd /etc/apparmor.d/disable/
sudo apparmor_parser -R /etc/apparmor.d/usr.sbin.clamd
かなり時間を無駄にしちゃったなぁ…。
ラベル:clamAV
posted by yamaga at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ubuntu | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック